Title: Auto-ID 関連用語集2004年度版 Author(s): Auto-ID Working Group Date: 2/9/2005 以下は、Auto-ID WG内で情報共有する課程で作成した関連用語集である。 昨年度版に、加筆修正したものである。 なお、ソースファイルはExcel(+perl script)で管理しているため、必要に応じ て提供可能である。 ---------------------------------------------------------------------- 無線ID 正式名称: 無線ID 単語の分野: ハードウェア技術 / タグ技術 用語解説: RFIDの日本語訳 他に ICタグ、 無線タグ、無線ICタグ など が使われている AG(エージー) 正式名称: Action Group 単語の分野: 組織名 / Auto-ID 用語解説: EPCglobalのあるITF(Implementation Task Force)内に設置され ている研究グループ。研究領域ごとに設置される 備考: 現在はHAG/SAGの2つがある。PSAGは(実質的に)活動中断中 Air Protocol(エアプロトコル) 正式名称: Air Protocol 単語の分野: ハードウェア技術 / タグ技術 用語解説: RFIDとリーダーライター間の通信プロトコル一般を指す。 Auto-ID(オートアイディー) 正式名称: Auto-ID 単語の分野: その他 用語解説: Auto-IDが提供しているシステム、組織名、その他Auto-IDセン ターの青果物に関係するものを指す語。Auto-IDセンター自体も指す。 Auto-ID Center(オートアイディーセンター) 正式名称: Auto-ID Center 単語の分野: 組織名 / Auto-ID 用語解説: MITを中心に1997年から2003年10月まで組織されていたAuto-ID技 術の検討・標準化組織。2003年11月よりEPCglobalとAuto-ID labに分離された。 関連URI: http://www.autoidcenter.org/ 備考: URLはすでに存在しない Auto-ID Inc.(オートアイディインク) 正式名称: Auto-ID Inc. 単語の分野: 組織名 / Auto-ID 用語解説: Auto-ID Centerから普及活動を引き受けるために一時的に組織さ れた会社組織。最終的にEPCglobalに改名された。 Auto-ID WG(オートアイディーワーキンググループ) 正式名称: Auto-ID Working Group 単語の分野: WIDE / 分科会 用語解説: WIDEの分科会の一つ。WIDEにおけるAuto-ID議論・研究などをサ ポート AIDC(エーアイディーシー) 正式名称: Automatic Identification and Data Capture 単語の分野: その他 用語解説: 自動認識技術全般をさす BAG(ビジネスアクショングループ) 正式名称: Business Action Group 単語の分野: EPCglobal 用語解説: EPCglobal での標準化作業において利用者(適用業界)に必要な要 件を明らかにすることを目的とした組織であり,業界毎に設置される.2005/1時 点でFMCG (Fast Moving Consumer Goods)BAGとHLS(Healthcare and Life Science)BAGがある. BSC(ビジネスステアリングコミッティー) 正式名称: Business Sterring Committee 単語の分野: EPCglobal 用語解説: BAGを統括する組織 CA(シーエー) 正式名称: CertificateAuthority:認証局 単語の分野: ソフトウェア技術 / セキュリティ 用語解説: 公開鍵の正当性を保障する機関 DoD(ディオーディ) 正式名称: Department of Defense 単語の分野: 組織名 用語解説: アメリカ国防総省 DS(ディスカバリサービス) 正式名称: Discovery Services 単語の分野: ソフトウェア技術 用語解説: EPC(ID)に関する情報を元(キーとして)にEPCの検索機能を第3者 に提供することを目的としたサービス DHT(ディエイチティ) 正式名称: Distributed Hash Table 単語の分野: ソフトウェア技術 / アルゴリズム 用語解説: データ分散配置技術の一つ。分散ハッシュテーブルとも呼ばれる DNS(ディーエヌエス) 正式名称: Domain Name System 単語の分野: ソフトウェア技術 / 名前システム 用語解説: インターネットのホスト名(FQDN)からIPアドレスなどに写像する ための分散サービス技術およびそのプロトコル。 関連URI: "RFC1034,RFC1035" EAN International(イアンインターナショナル) 正式名称: EAN International 単語の分野: 組織名 / Auto-ID 用語解説: ヨーロッパを中心として策定された統一商品コードを維持管理す る団体 関連URI: http://www.ean-int.org/ EPC Global(イーピーシーグローバル) 正式名称: EPC Global 単語の分野: 組織名 / Auto-ID 用語解説: 旧Auto-ID Inc. EAN/UCCが50%づつ出資して設立されたNPO。 EPC Network技術の普及などを行う 関連URI: http://www.epcglobalinc.org/ 備考: 2003/11/1発足 EPC Manager Number(イーピーシーマネージャナンバー) 正式名称: EPC Manager Number 単語の分野: コード体系 用語解説: EPC(ID)のうち組織を表す部分.ヘッダなどを除いた最上位部分 に対応する.バーコード(EAN/UCC)の前半数桁と同種のもの. EPC Middleware(イーピーシーミドルウエア) 正式名称: EPC Middleware 単語の分野: ソフトウェア技術 用語解説: リーダからのイベントを抽象化し,EPCISで蓄積するのに適した 形式に変換するソフトウェア. EPC Network(イーピーシーネットワーク) 正式名称: EPC Network 単語の分野: Auto-ID技術 用語解説: EPCを利用する技術の総称 EPC Symposium(イーピーシーシンポジウム) 正式名称: EPC Symposium 単語の分野: イベント 用語解説: EPC技術の普及を目指して年に1回開催されているカンファレン ス。2003年は10月にシカゴで開催された。 EPC-IS(イーピーシーアイエス) 正式名称: EPC-Information Service 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: EPCに関連するサービスを提供するエンティティ、およびその サービスが属するソフトウェア的レイヤ EPCglobal Standards Specification 正式名称: EPCglobal Standards Specification 単語の分野: EPCglobal 用語解説: EPCglobalの標準仕様書 ES(イーエス) 正式名称: Edge Savant 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: Savant階層のうちリーダと直接接続するSavant EPC(イーピーシー) 正式名称: Electronic Product Code 単語の分野: コード体系 用語解説: EPCglobalによるEPC Networkでの識別子 備考: "64bit、96bit、256bitなどのバリエーションが現在ある" EAN(イアン) 正式名称: European Article Number 単語の分野: コード体系 用語解説: ヨーロッパを中心として策定された統一商品コード 備考: "団体名的には、国際EAN協会International Article Numbering Association EAN" EMS(イーエムエス) 正式名称: Event Management System 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: Auto-ID Savantの内部構造の1つ。Edge Savantがリーダーライ ターからのタグ検出イベントを管理する機能を提供する FMCG BAG(えふえむしーじーばっぐ) 正式名称: Fast Moving Consumer Goods Business Action Group 単語の分野: EPCglobal 用語解説: 一般消費材/小売業界のBAG. FSA(エフエスエー) 正式名称: Fluidic Self Assembly 単語の分野: ハードウェア技術 / 実装技術 用語解説: 微小エンボスフィルムにNanoBlockチップを液体中で実装する技 術。Alienテクノロジによるもの。 復旦大学(フダン) 正式名称: Fudan University 単語の分野: 組織名 / Auto-ID 用語解説: Auto-ID Labに加盟している大学の一つ GLI(グリ) 正式名称: Global Location Information 単語の分野: ソフトウェア技術 / WIDE 用語解説: 地理的位置情報を扱うシステム GLN(ジーエルエヌ) 正式名称: Global Location Number 単語の分野: コード体系 用語解説: 場所をあらわすコード(バーコード(EAN/UCC)の企業番号に事業所 番号をつけたもの).詳細はwww.ean-int.org等で. GS1(ジーエスワン) 正式名称: GS1 単語の分野: 組織名 用語解説: EAN.intおよびUCCが統合された組織。2005年1月より発足 GTIN(ジーティン) 正式名称: Global Trade Item Number 単語の分野: コード体系 用語解説: EAN/UCCコードを統合したコード(EAN/UCCのバーコード)体系.詳 細はwww.ean-int.org等で. HAG(ハグ) 正式名称: Hardware Action Group 単語の分野: EPCglobal / 組織名 用語解説: EPCglobal ITFの下部組織。ハードウェアに関する議論、研究、 標準化を行う HLS BAG(ヘルスケアアンドライフサイエンスバグ) 正式名称: Healthcare and Life Sciences Businecc Action Group 単語の分野: 用語解説: 医薬品,製薬業界のBAG ITF(アイティーエフ) 正式名称: Implementation Task Force 単語の分野: EPCglobal / 組織名 用語解説: EPCglobalの標準策定フレームワーク。EAN/UCC/EPCgloblaの各 ボード組織、AGなどから構成される ITF(アイティーエフ) 正式名称: Interleaved 2 of 5 単語の分野: コード技術 用語解説: バーコード用の符号化方式。ITF14/ITF16などがよく用いられている 備考: "物流管理のため、段ボールなどの集合包装に表示するバーコード" IS(アイエス) 正式名称: Internal Savant 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: Savantの階層構造における中間層 ISBN(アイエスビーエヌ) 正式名称: International Standard Book Number 単語の分野: コード体系 用語解説: 書籍の商品識別子。出版社、書籍コードが含まれる。現在は雑誌 は別の雑誌コードを用いているが2005年にISBNに統合予定。 JAN(ジャン) 正式名称: Japanese Article Number 単語の分野: コード体系 用語解説: 日本の統一商品コード。EANコードに基づいている MIT(エムアイティー) 正式名称: Massachusetts Institute of Technology 単語の分野: 組織名 / Auto-ID 用語解説: Auto-ID Labに加盟している大学の一つ NAPTR(エヌエーピィティアール) 正式名称: Name Authority Pointer 単語の分野: ソフトウェア技術 / 名前システム 用語解説: DNSのRR(Resouce Record)の1つ。ONS1.0ではEPCISを指定するた めにNAPTRを用いる。 NS(エヌエス) 正式名称: Number System Code 単語の分野: コード体系 用語解説: UPCは、最初の一文字が業界別、用途別に管理されており、これ をNSと呼ぶ Object class 正式名称: Object Class 単語の分野: コード体系 用語解説: 製品(ロット)を識別できるIDの集合.(このレベルでは個品(シリ アル)は識別できない) ONS(オーエヌエス) 正式名称: Object Name Service 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: EPCからそのEPCに関連するサービス(情報を保持サービスなど) を提供するエンティティを検索する機構。ONS1.0はDNS基盤を用いる ONSリゾルバ(オーエヌエスリゾルバ) 正式名称: Object Name Service Resolver 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: アプリケーションからONSを利用するときに使用するAPI PML Core(ピーエムエルコア) 正式名称: PML Core 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: PMLのうち、どのPMLにも必ず含まれていなければならない部分を指す PML Extension(ピーエムエルエクステンション) 正式名称: PML Extension 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: PMLのうち、PML Core以外の拡張可能である部分を指す PML(ピーエムエル) 正式名称: Physical Markup Language 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: EPCが付いている製品の情報を記述するためのマークアップ言 語。Product Markup Languageと呼ばれることもある。 PKI(ピーケーアイ) 正式名称: Public Key Infrastructure:公開鍵基盤 単語の分野: ソフトウェア技術 / セキュリティ 用語解説: 公開鍵暗号方式を利用した、認証基盤 リテールテック 正式名称: RETAIL TECH 単語の分野: イベント / 日本 用語解説: 日本経済新聞社が主催する小売業者むけのテクノロジーショー。 2004年に20回目を迎える RSA(アールエスエー) 正式名称: RSAアルゴリズム 単語の分野: ソフトウェア技術 / セキュリティ 用語解説: 公開鍵暗号の一つ。Ronald Rivest, Adi Shamir, Len Adlemanに よって開発された Radio Frequency(レディオフレークエンシー) 正式名称: Radio Frequency 単語の分野: ハードウェア技術 / 電波 用語解説: 無線および無線周波数のこと RFID(アールエフアイディー) 正式名称: Radio Frequency IDentification 単語の分野: ハードウェア技術 / 概念 用語解説: 電波を利用した個体識別技術の総称 備考: RIED(リエド) 正式名称: Real-Time in-memory Database 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: Edge Savantがリーダなど読み取られたIDデータを管理するため の機能ブロック。大量かつ高速なリーダ群のサポートを目的としている RPC(アールピーシー) 正式名称: Remote Procedure Call 単語の分野: ソフトウェア技術 / 分散システム 用語解説: ネットワーク上に存在するノードで動作しているプログラムを遠 隔から呼び出すこと、またはそのような遠隔呼び出しを行うためのインタフェース SPEARS WG(スピアズ) 正式名称: SPEARS 単語の分野: WIDE / 分科会 用語解説: WIDEの分科会の一つ。Real-Space Networkというキーワードの元 で研究を進めている Savant(サバント) 正式名称: Savant 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: Auto-ID EPCネットワーク内でアプリケーションとリーダ間に必 要な機能を提供するためのミドルウェア Serial Number(シリアルナンバ) 正式名称: Serial Number 単語の分野: コード体系 用語解説: 製品などの個品を識別する番号 SSCC(エスエスシーシー) 正式名称: Serial Shipping Container Code 単語の分野: コード体系 用語解説: コンテナに付けるコード。GS1コード体系の1つ 関連URI: http://www.ainix.co.jp/barcode/d_03.shtml SAG(サグ) 正式名称: Software Action Group 単語の分野: EPCglobal / 組織名 用語解説: EPCglobal ITFの下部組織。ソフトウェアに関する議論、研 究、標準化を行う SCM(エスシーエム) 正式名称: Supply Chain Management 単語の分野: 概念 用語解説: 流通の管理を示す用語 TMS(ティーエムエス) 正式名称: Task Management System 単語の分野: ソフトウェア技術 / Auto-ID 用語解説: タスクを管理するSavant内機能 UCC(ユーシーシー) 正式名称: Uniform Code Council 単語の分野: 組織名 用語解説: アメリカ・カナダの商品コード管理機関 備考: コード体系的にはUPC URI(ユーアールアイ) 正式名称: Uniform Resource Identifiers 単語の分野: ソフトウェア技術 / インターネット 用語解説: ネットワーク上のリソースを識別するための手段 UPC(ユーピーシー) 正式名称: Universal Product Code 単語の分野: コード体系 用語解説: UCCにおける製品コード体系 University of Adelaide(アデレード) 正式名称: University of Adelaide 単語の分野: 組織名 / Auto-ID 用語解説: Auto-ID Labに加盟している大学の一つ University of Cambridge(ケンブリッジ) 正式名称: University of Cambridge 単語の分野: 組織名 / Auto-ID 用語解説: Auto-ID Labに加盟している大学の一つ University of St. Gallen(セントガレン) 正式名称: University of St. Gallen 単語の分野: 組織名 / Auto-ID 用語解説: Auto-ID Labに加盟している大学の一つ UAG(ユーエージー) 正式名称: User Action Group 単語の分野: EPCglobal / 組織名 用語解説: EPCglobal ITFの下部組織。EPCを利用するための利用例などの検 討、HAG/SAGへのフィードバックなどを目的としたグループ VIN(ブイアイエヌ) 正式名称: Vehicle Identification Number 単語の分野: コード体系 用語解説: 米国で販売される車すべてにつけられているID。17桁の記号+番 号で構成され、必ずバーコードも併記される WG(ダブリュージー) 正式名称: Working Group 単語の分野: EPCglobal / 組織名 用語解説: ITFの各AG内に設置されるミッションオリエンテッドな研究グループ XPointer(エックスポインター) 正式名称: XPointer 単語の分野: ソフトウェア技術 / XML技術 用語解説: XML構造中の部分構造を参照するために用いられる技術 ---------------------------------------------------------------------------