FrontPage
第二回 IDEON Retreat 〜 普通のやつらの遥か斜め上を行け 〜 at 春の奈良 †
概要 †
- 日時: 2006/04/03 12:00 〜 04/04 18:00 (非公式にmidnightまで?)
- 場所: 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 山口研究室 (A3F)
Program:
- Agenda Bashing
- Overlay Retreat
- 人とoverlay (人とOverlay/サーベイメモ)
- 主な論点: Overlayを社会に組込む際の安全性、人がOverlayを通じてどのように振る舞うか、アルゴリズム、帯域消費と共有地の悲劇、など
- 計算理論とoverlay (計算理論とOverlay/サーベイメモ)
- 主な論点: 過去の計算理論サーベイ(bitアーカイブ / reduction machine / 並列論理型アーキテクチャ / dataflow machineなど)、Overlayと計算論の接点、センサネットワーク上のデータフロー的アーキテクチャ、究極の? IDEON Overlay アーキテクチャとは何か?(IDEON 発動篇)
- 議論は前後がいれかわる可能性もあります。また、突発agenda(持ち込み)により議論の内容が大いに変動する可能性もあります。
- まだ桜さいてるかな :-) -- doi
- まださいていないと思う... -- daishi?
- あらま。いがいと奈良って寒いんですね... (横浜は今週末が丁度時期です) -- doi
- 場所ですが、とりあえずA棟3F の山口研究室に集合ね。 -- youki?
- 土井の経路 as FYI. -- doi
timetable 案 †
4/3 | |
12:00- | Icebreaking and Agenda bashing (/w Lunch?) |
13:00-18:00 | Survey 1 (Overlay Retreat系) |
| Survey 2 (人と〜系) |
| Survey 3 (計算と〜系) |
19:00-20:30 | Dinner (控えめ宴会?) |
20:30-22:00 | Discussion あるいは Survey (残っていれば) |
4/4 | |
9:00-10:30 | 個人持ち込みネタ (議論系) |
11:00-12:30 | 人と計算とOverlay (順不同; 議論系) |
12:30-13:30 | Lunch |
13:30-15:00 | 人と計算とOverlay (順不同; 議論系) |
| 今後追い詰めるべき研究領域の整理など |
15:30-17:00 | Wrap up (奈良宣言?) |
... | Dinner以下宴会 (doiは翌日の予定次第で退却) |
ってな感じでしょうか。
これ以外に「NAIST図書館探検」というコマをどっかに取りたい気もします。
参加資格 †
- IDEON合宿/2004秋参加か、それに準ずる知識を事前準備で身につけられるといいな。
- もちろん情熱と愛と話すネタがあれば誰でもwelcome
- ただ、教えてくださいはNG 語りあいましょう。
CFP †